BCCにて失礼します。
本メールは、Trust Venture Partners Group社員と名刺交換をさせていただいた方に送らせていただく、ミャンマービジネスに関するニュースメールです。ミャンマーの現状やビジネス環境等について配信していきます。
貴社のミャンマービジネスに少しでもお役に立てることができれば幸いです。
本メールは今後隔週にて配信していく予定となっております。配信不要な方は最後部のアドレスまでご連絡ください。
★Myanmar Business Insights Vol.1★
▼今回のトピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本トピックスはTVP GroupであるFrontier Myanmar Researchが配信している業界別のビジネスニュースよりピックアップしています。同サービスについての詳細は下記をご覧ください。
https://tvpmyanmar.com/jp/industry-research-report-distribution/
※弊社サイトには下記以外のNewsも掲載されています。
【不動産・建設】
Maerskが軍所有の港の使用を停止
【輸送・インフラ】
来年度ザガイン州に建設される4つの主要な橋を発表
https://tvpmyanmar.com/jp/four-major-bridges-to-be-built-in-sagaing-next-fy/
メッティーラ⇔マンダレー道路のアップグレードをMICが承認
https://tvpmyanmar.com/jp/thaw-tar-win-earns-meiktila-mandalay-road-upgrade-mic-approval/
【金融】
ミャンマー農業取引所(Myanmar Agro Business)2021年に上場目指す
https://tvpmyanmar.com/jp/myanmar-agro-exchange-aming-to-go-listing-in-2021/
ネピドー開発銀行、マンダレーに支店開設
【エネルギー】
マンダレー電力供給公社(MDESC)が住民に電気メーターの写真を要求
エーヤワディー州のガスパイプラインが爆発
▼今月のおまけ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミャンマーは国際便の運航を3月29日以降禁止しており、その措置は10月31日までと発表はされていますが、さらに伸びる可能性が高く、救援便でのみの往来が可能となっています。長引く状況の中、10月20日にはDICAから会社法における183日滞在要件の免除も発表されました。
現在のミャンマー国内の陽性者数は連日1,000名超えで、特にヤンゴンの比率が高くなっています。さらにバゴーでの陽性者数が拡大しているようで、ヤンゴンからの感染が推測されます。一時は2,000名を超える日もあった程でしたので、少しは落ち着いたといえるのでしょうか。もちろん、油断は禁物です。
9月21日から突然始まった事務所への出勤禁止(事実上のロックダウン)も10月12日より若干緩和され、企業経済活動も徐々に再開されてきています。11月8日の選挙後はさらに再開が進むのではないかと考えられます。早く正常化することを期待したいですね。
▼TVPのサービス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━
TVPではグループ会社を通じて、ミャンマービジネスへの参入及び円滑なビジネス環境作りのために様々なサービスを提供しています。
詳しくはhttps://tvpmyanmar.com/jp/our-services/を参照ください。
<配信元>
ミャンマービジネスの総合マーケティングエージェンシー
Trust Venture Partners Co., Ltd.
Office : +95-9-7799-87878, +95-9-9644-87878
Website : https://tvpmyanmar.com/jp/
Address : No. 43/44, 7th Floor, MMM Building, Strand Road, Alone Township, Yangon, Myanmar.
※配信停止又は送付先メールアドレスの変更等に
ついては、以下のアドレスまでご連絡ください。